« 函館海鮮大漁旗で食す活イカの刺身 | メイン | 函館と言えば「ラッキーピエロ」 »

函館塩らーめん_函館ひかりの屋台大門横丁向かい

函館のひかりの屋台 大門横丁
26店もの屋台がひしめき
様々なジャンルの料理が楽しめる
東北以北最大規模の屋台村です
 

19hakodate01.jpg
 

向かった先は
「龍鳳 大門横丁店」
函館塩ラーメンの人気店です
10人ほどが連れ立って伺いましたが、屋台と言う事もあり
入店できるのは7名
しかももう閉店間際と言う事で、待っていても食べられそうに有りません


19hakodate02.jpg 19hakodate03.jpg


仕方なく7名が、龍鳳に入店
残り3名が、大門横丁近辺で他の塩ラーメンの店を探すことに
幸いに大門横丁向かいに塩ラーメンの暖簾を掲げる店を発見
4〜5名が座れるカウンター席と外にテーブルのある店でしたが、カウンター席で落ち着くことに

19hakodate07.jpg

頼んだのはもちろん塩ラーメン
そう函館は塩ラーメン発祥の地、ここまで来たのですから塩ラーメンを食べずには帰れません
出てきた塩ラーメン
その味はというと、魚介系スープのあっさり味
ストレートな細麺とあいまって
飲んだ後の締めにぴったりのラーメンでした

19hakodate06.jpg
 

店の奥を覗くと、こんな数席の店舗とは思えない厨房が
聞いたところ、ラーメン屋と真逆にある居酒屋がついでにやっているのが、この塩ラーメンのお店
どうしてしっかりとした魚介スープの塩ラーメンが出てきたわけです
逆にある店とは「根ぼっけ」でしょうか?
こちらも海鮮の天ぷらなどが美味しいということなので次回狙ってみたいものです
 

19hakodate05.jpg

About

2019年10月 1日 06:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「函館海鮮大漁旗で食す活イカの刺身」です。

次の投稿は「函館と言えば「ラッキーピエロ」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。