1990年頃から起きたアウトドアブームに乗っかって
それまでは一部のマニアしか見向きもされていなかったRV車が一躍脚光を浴び、そんなRV車でオートキャンプに出かける人々を対象に全国にオートキャンプ場が整備されるようになったそんな時代
しかも世はバブルの真っ最中、これでもかっとお金を掛け出来たキャンプ場が次々と出来ていきました
そんなキャンプ場の一つが「グリーンステイ洞爺オートキャンプ場」でした
なんだか前述のエントリーにあった、ザ・ウインザーホテル洞爺の前の「エイペックス洞爺」とダブってしまいます
私がキャンプをはじめたころはまだキャンプ場は無料だったり、取っても500円くらいだったのに対し
このグリーンステイ洞爺オートキャンプ場はオートサイトが4,000円、電源付きで5,000円
キャンピングカーサイトなどは6,000円と随分驚かされた記憶が有ります
そんなキャンプ場でしたが、みたいもの怖さもあって昔々何度か訪れた記憶が有ります
古いホームページで探してみると最後にここを訪れたのは今から何と16年前のことでした
先週末は混雑を避け朝早めに自宅を出発、中山峠経由で道の駅などで売られている山菜の露店などを冷やかしつつ
焼き肉と一緒に焙って食べようと走りのアスパラガスを数本購入
ついでにビールのつまみにしようと留寿都村の清水豆腐店で「るすつの手作り豆腐」と「厚揚げ」を買ったりしながら洞爺湖へ
えっ豆腐じゃビールのつまみにならないんじゃないかって
こうした昔ながらの製法で作られた本物の豆腐は大豆の本来の味がして
チーズとまではいきませんが、結構ビールと有ったりもしるんです
厚揚げも醤油をたらしてちょっと焙ると、こいつもいけます
朝早くに家をたったためかスムーズに洞爺湖まで来れてしまい、持て余した時間で一っ風呂浴びようと「洞爺村温泉いこいの家」へと向かいます
ここで洞爺湖の絶景を眺めつつ一番風呂を浴び、キャンプ場へ
今回はいろいろあってキャンピングカーサイト
はじめての経験
キャンプ場の一番高いところに位置するサイトとなりました
ただ残念ながらサクラはほとんど散ってしまい、湖の眺望もいまひとつでした
キャンピングカーサイトの設備面では
電源ボックスを覗くと20Aと表示が有ります
まだ夜は寒く全く火がないとキャンピングカーといえど過ごせないこともあり
遠慮なくオイルヒーターなどを稼働させることが出来るのは嬉しい
そのほかに水道や下水も完備されていますが、1泊のみしかも料理もほとんどしませんので
これらは繋ぎませんでした
このように設備は良かったのですが、こうした炊事施設などは、さすがに20年の年月を感じさせます
ところで今回このキャンプ場にしたわけは
キャンピングカーで巡るミシュランな旅としてザ・ウインザーホテル洞爺にほど近いというただそれだけの理由でした
昼食をミシェル・ブラスでとり、ゴンドラでキャンプ場に戻ったあとは
キャンプ場で特段することもないことに加え日ごろの疲れが貯まっていたのか、日が暮れるまで昼寝してしまいました
なにせ今年から隣町までの勤務を命じられ朝6時に家を出て夜9時に帰るというのがデフォルトになってしまい、不規則な生活に寝不足気味の日々が続いています
ということもあり晩飯はガスのBBQコンロで適当に焼き肉をやって済ませ
そのあとはビールを飲みつつ、焚火の時間となります
そう今年に入って3回目のキャンプとなりましたが、まだまだ寒い夜ばかりでした
ようやくこの日そこそこの気温で風もなく穏やかな夜を迎えることが出来
焚火らしい焚き火が楽しむことが出来たというわけです
いや~久々でしたが、癒されますね
翌朝はコーヒーを沸かして前日ザ・ウインザーホテル洞爺のブーランジェリー・ラロスで買ったクロワッサンで朝食といたしました
さて今日も美味しいものを求めてあちこち巡ります