2008年6月アーカイブ

ダッチオーブン・ピザ レシピ

| コメント(10)

キャンプでよく作る料理にピザがある
熱加減の調整可能なキャンピングカーのオーブンで焼き上げるので失敗も少なく、簡単なうえ美味しい
これが冷えた生樽ビールに実に良く合う
 
pizza01.jpg


そこで今週末に滝川で行われるキャンプ大会でも交流会でやる事にした
ただ多量に生地から作るのは大変
その上、今回来られた方がご自分で再現して作られる状況も考えてみることにした
キャンピングカーにオーブンも付いていない方も多いかと思われるのでダッチオーブンでやってみることにする
これだとビジュアル的にも良さそうだ
それと生地作りは「はしょって」、メキシコ料理に使われるタコスの皮である、トルティーヤで作る事にしよう
これだと「コストコ」あたりでも入手可能だ、しかも安い
 
pizza02.jpg


さてはじめての経験なので、一度キャンプ場でやってみた

まずはたっぷりの炭をおこし、ダッチオーブンをしっかり予熱することとした
 

その間にピザを仕込む
アルミの皿に購入したトルティーヤに具材やチーズを載せオリーブオイルと胡椒で味付け
 
pizza05.jpg pizza06.jpg

これをダッチオーブンのなるべく上のほうに置きたい
ダッチオーブンは炭での上火が可能だからだ
 
pizza03.jpg pizza04.jpg

今回はアルミホイルをたすきのように掛け高さを調整しその上において見た
 
pizza08.jpg


蓋を載せ炭をおき、コンロに載せる
ものの3分くらいで、いい匂いがしてきた
余熱をしっかりしておけば6~7分でしっかり焼ける
薄いトルティーヤとダッチオーブン効果のお陰かパリッパリのピザが焼けた
 
pizza09.jpg


さあ週末はダッチオーブンを並べて50枚は焼くぞ(^o^)丿

北海道オートキャンプ新聞

| コメント(4)

「北海道オートキャンプ新聞」
もちろん日刊ではありませんし、ましてや月刊でもありません
年1回の発刊、年刊での発刊となってます
まあ気が向いたときに臨時増刊しているので今回の発刊が第6号となる
 
campnews2008-2.jpg
(PDFファイル)


内容は私も所属する北海道キャンパーズ連盟が主催する「北海道オートキャンプ大会」の主旨やスケージュールなどを纏めたもの

大会も今週末と迫って来ました、参加者の皆さん
キャンパーの集まりによる大会ですので大した事は出来ませんが是非楽しんでいってください

燻製材料

| コメント(0)

いよいよ今週末に迫った
北海道オートキャンプ大会の協賛品、第2弾が届いた
進誠産業さん、ロゴスコーポレーションさん ありがとうございます
 
kyousan01.jpg


それにしても今回スモークチップ・スモークウッドと燻製の材料を随分頂いた

アウトドア用品関連の会社からの協賛品ということで、なにかこれからアウトドアで燻製作りが流行るような予感がします
ちなみに燻製作りのリーフレットも頂いた、参加者皆さんに配らせていただこう


それにエマージェンシー・ホイッスル
カヌー用に1個欲しい

穏やかな時間

| コメント(2)

穏やかな時間、先週末まさにそんな贅沢な時間を「美笛キャンプ場」で過ごしてまいりました

bifue01.jpg

土曜だというのに、他にキャンパーの姿はありません
まあ、これは札幌の小学校が一斉に運動会を催したのと、天気のせいでしょう
札幌は気温が低かった上、風も強くとてもキャンプに行こうなどとは思わなかったようです
ただ美笛では風も巨木の森に囲まれていたせいか、ほとんど感じませんでした

週末の美笛でこんなに空いているのは初めての経験でした
 
bifue02.jpg
 
惜しむらくは、折角の機会「美笛の湯」に入浴するチャンスだった

誰もいない美笛で昼寝と散歩、タラの芽を摘みブラウンマス・アメマスと一緒に天ぷら
何年かに一度というような贅沢な時間を過ごしてまいりました
 
bifue05.jpg bifue04.jpg

ラッピ

| コメント(6)

函館土産のラッキーピエロ(通称ラッピ)のハンバーガー
 

luckypiero.jpg


ラッピは冷凍食品は使用しないなど拘りのあるお店で
こと味の面からみると北海道ではフレッシュネスバーガーと双璧をなすハンバーガー屋さんです

これは夕食に値するハンバーガーといったところでしょうか

なにやら「北海道洞爺湖サミットバーガー」なるものもあるとか
やはり出来たてを食べに、今一度函館に行かねばなるまいか


makoto.jpg


日本ハムファイターズ応援の必需品
誠バンダナも随分痛んできたので、五稜郭へ行って買い換いもしたいし

夏の予定もそろそろ決めねば

08夏

| コメント(0)

さて今年の夏の予定だが、忘れっぽいので書き留めておこう

まず今月は「雨竜沼湿原」でトレッキング
その後近くのキャンプ場でキャンプ

来月の海の日を絡めた連休は、4~5組でナッチャンレラでキャンピングカーを渡し東北巡業されるという話もある
行きたいのはやまやまだが、私は以前から行きたかった奥尻へ行く事にした
キャンピングカーで渡るのも良いが、美味しいものを食べたければ民宿などの宿が良いとのことだ
フェリーとレンタカーともに宿も予約した
天気がよければ奥尻の防波堤あたりで釣りでもしたい
 
 
08katimai01.jpg


さてお盆休み、とりあえず勝毎花火大会の有料席は確保
(頼まれ物も含めファミリー席、ベンチ席、ペア席)
宿も会場近くのホテルを予約、キャンピングカーも停めさせていただけるらしい
えっキャンピングカーで泊まればって・・・・
十勝の夏は暑いんです、花火がおわったら帯広の街に繰り出し一杯、その後一風呂浴びてエアコンをガンガン利かせて寝るにはやはりホテルです
又、屋台村巡りもしたいし
豚丼や有楽町あたりのジンギスカンも捨てがたいな~

問題はその後、数日をどうすごすかだ

ソンブレロ・アラン

| コメント(2)

p_logo_ms.jpg


キャンプ大会の慰労会を兼ね行ってまいりました
「メキシコ料理・居酒屋ソンブレロ・アラン」

alan16.jpg


いや~食べすぎに飲みすぎ


alan13.jpg alan15.jpg


p_itI02_mu.jpg p_itI03_mu.jpg


飲みすぎといいつつ
JRタワーホテル日航札幌 35階「SKY J」へ
夜景と生演奏を楽しみながら一杯
 

skyj11.jpg
 

マイラーな話をさせていただくと、ホテル日航ですからJALグローバルカードで割引(1割引)が受けられます、ただしカバーチャージは1枚1名分無料とのことで個々に清算となりました


ちなみにここ「SKY J」でランチバイキングが夢なのですが、すぐに予約で埋まってしまい訪れることができません
ミクニより人気があるのではないでしょうか

東京音頭

| コメント(0)

08dome17.jpg


日本生命セ・パ交流戦 日本ハム対東京ヤクルト
おやじの夜「おやじ☆ナイト」と銘打ち開催された
イベントは試合開始前札幌ドームのグランドを使用しての親子キャッチボールやベースボールランニングなどおやじというより子供を主体としたイベントだった
これは日本ハムが東京ドームを使用していた頃から少年野球などの冠大会を協賛したりと積極的に関わっていたのでその伝統なのでしょう
 

08dome14.jpg
 

で、試合の方というと完敗です
ヤクルトに点が入る度、札幌ドームに東京音頭が木霊していましたが今も耳に残っております
そうそうTVでは見たことが有ったのですが、ヤクルト応援グッズの必需品の応援傘、今回はじめて目にすることができました
あれって安物のビニール傘と思いきや後ろの席を思いやって少し小さめに作られているんですね、帰りは雨だったのでヤクルトファンはこれ見よがしにさしてましたが、小さすぎて傘としての意味はなかったようです
それでもヤクルトファンはニコニコしながら応援傘をさし濡れて帰られてました
 
08dome12.jpg
 

ところで判っているとはいえ極貧打線、なんとなんと12三振を喫してしまいました
稲葉の調子が悪いと感じているのか応援の稲葉ジャンプも力が入らずすぐ終わってしまいます
頼みの綱は田中賢介、大勢のファンが賢介ハンドで応援です
  

08dome13.jpg


08dome16.jpg

これ次行ったとき買おうかな(誠のタペストリーは使う機会がないし)

宮城県警は16日、仙台市青葉区の男性会社員(37)が、自宅アパートで数百冊以上のマンガや雑誌などに埋もれて死亡しているのを発見したと発表した。県警では岩手・宮城内陸地震で災害死した可能性もあるとみて死因を調べている。
調べでは、14日午後9時ごろ、出勤時刻になっても会社に来なかったことを不審に思った同僚が男性宅を訪れ、6畳間で死亡している男性を見つけた。
調べでは、男性は本を四方に約2メートルの高さに積んだ部屋の真ん中で、本に押しつぶされる形で倒れていた。胸や腹が圧迫されており、同署では本の重さで息ができなくなった可能性があるとみている

(sanspo.com 6月16日記事より拝借)

 
上記男性会社員にはご冥福をお祈りしたい
亡くなられたのだから、もちろん笑いごろではないが、他人ごとでもない
何故なら我が家の書斎も同様にマンガや小説、紀行文が溢れているからだ

当然地震が有ったら無事ではすまないだろう

book01.jpg

book05.jpg book02.jpg

JALスープ

| コメント(2)

明治製菓:JALスープ


JALの国内線、小さな機材でない限り飲み物のサービスがやってくる
そんなときに必ずといって良いほど頼むのが「JALスープ」です

非常口席やクラスJの後ろの席など足元がちょっと広めの席は旅なれている方がよく押さえられていることが多いようですが、そんな方々も頼むのは決まってこのスープかスカイタイム
しかもCAに何があるのと聞きもせず頼んでます
人気の商品なのでしょう
このスープあっさりしているのですが、後を引きます
おかわりを頼んだのも数回(^^ゞ
絶品です
 
jalsoup.jpg


明治製菓で作られているようですが、コストコで見つけました
ビーフコンソメ 12袋入り(徳用)5パック
パッケージには
「機内で好評のスープをベースに作りました。豊かな風味とコクをお楽しみください。」

我が家でもあの味が楽しめそうです

樽生ビールサーバー

| コメント(4)

sauna04.jpg

我が家には2台のサーバーがあります
1台はこのblogなどを運営するWebサーバー
そしてもう1台が樽生ビールサーバーです(^^ゞ
野外で使うのがほとんどなので「氷冷式のタイプ」を使用しています

団体キャンプの必需品のビールサーバー(^^ゞ
使う樽別にすると2種類に分けられます
何が違うかと言えばディスペンスヘッド
樽を本体につなぐ重要な部品です


A:キリンビール用ビールサーバーのディスペンスヘッド

ビール界のガリバーことキリンビールのビールサーバー
キリンビールは他社との連携は考えず独自路線を歩みます
 

beer13.jpg
 

B:サッポロビール・アサヒビール・サントリービール用ディスペンスヘッド
 
 
beer14.jpg


私の所有するビールサーバーはキリン用ですので「A」となります
ということは本来、キリンビールしか飲めないことになります

けれどサッポロビールが飲みたい、特に道外から来られる方は「サッポロクラシック」を所望されることが多いのですが、その為には「B」のヘッドを接続する必要があります


beer15.jpg


相違しているのはホースとつなぐ接続口の径

そこでそれを合わせるアダプターがこれだ
こんな小さなパーツのおかげでどこの生樽ビールでの飲むことが出来るようになりました

beer11.jpg

けれど人間欲深いようで、今欲しいのはコレ
JALのダイヤモンド・プレミアラウンジにあるビールサーバー
ほおって置いても決め細かな泡が自動生成されます

dp02.jpg

山菜&キノコ

| コメント(0)

さて今年の山菜採りはギョウジャニンニクをのぞき不作だった
少し伸びたタラの芽を採ったくらいで、タケノコは小雨やリラ冷えの続く春にやられたようだ
今月タケノコ狩りに行ったセミプロ達から聞いたところ、発育が悪い上かなりが虫食い状態だそうだ
残念だがそういった年もあるだろう

今後は「落葉キノコ」や「舞茸」採りに期待しよう
そこで昨年道東の舞茸採りでいい思いをしたので、今年もそろそろ予定を組む事とする

maitake4.jpg

行くとしたら9月の連休
10月では遅いとの話だ

さて天然の舞茸そうそう簡単に採れるもんもでは有りません
道東にすむ義父に山につれていっていただき手取り足取り教えられてようやく手にする事が出来ています
 
DSC_01460002.jpg
 

そうです帰省も兼ねているのです
実家の車を使わせていただくので、現地での足の心配は要りません
そこでいつもはJRの格安キップを取り帰省していたのだが、今年はすばやく行ける(搭乗時間45分)飛行機にしてみよう
バーゲンフェアーか何かないかな

樽生ビールサーバー 2

| コメント(2)

樽生ビールを買いにいったついでに第二弾
ちなみに今年はもう100L、いったい誰が飲んでるんだろう(^^ゞ

樽生ビールサーバー、使い応えがある反面メンテナンスが面倒だったりもします
特に飲み終わった後、コールドプレート内部やホースに溜まったビールを抜き取り
洗ってやらねばなりません
そこで登場するのが専用の洗浄樽です
これにもキリンビール用・その他のビールメーカー用と2種類があります
左がサッポロ・アサヒ・サントリービール用、右がキリンビール用です
 

beer21.jpg


こんな感じで水と小さなスポンジを入れた洗浄樽を接続してビールを出すのと同様、炭酸ガスで押し出し洗浄します


beer22.jpg
 

でもサッポロ・アサヒ・サントリービール用だけで十分、2種類も用意する必要性はないのでは?と思われるかもしれませんが
キリンにはキリンのよさというかキリンビールはビール界のガリバーだけのことはありビールには独特のキレがあります
それに通常10L・20Lの樽の他にキリンビールには7Lと小さな樽があり少人数の利用の際便利です

ところでこのビールサーバー、キリンの思惑があるようでキリンビールのタイプは居酒屋などのお店以外あまり出回ってないようです
年に1度薬品洗浄に出すのですが、何でキリンのタイプ持ってるのと聞かれるほどです
もう使い始めて7年程になりますが大切に使わなきゃ

まだつづくかも・・・

樽生ビールサーバー 3

| コメント(2)

いよいよ夏が・・ビールの美味しい季節がやってきます
普段発泡酒とか第3のビールとかをビール、ビールといって自分に言い聞かせ飲んでいるので
キャンプの際の樽生ビールはたまりません
 
classic01.jpg
 

そこで樽生サーバー、第三弾
今回は炭酸ガスのお話(なんだかのってきました)

ビールサーバーには炭酸ガスが接続されているのがほとんどです
でもそれがないとビールに泡が出ないのかといえばそうではありません
樽の中に入っているビールは基本的に瓶ビールや缶ビールと同じものです

では何故「炭酸ガス」を使うのか
それは空気で樽から押し出してしまうと樽の中でビールが酸化してしまう可能性があるためかと思われます
ですから他の気体でも良いわけですね
ちなみに「窒素ガス」を使うお店もあるとのこと
 
beer23.jpg
 

炭酸ガスは通常空気中に含まれているうえ価格が安いのでよく使われるようです
ちなみに5kgの液化炭酸ガスボンベで2,500円くらい(樽の補償料5,000円は除く)
しかも長持ちします、今のボンベで5年くらいでしょうか

でもデメリットもあるようで、炭酸ガスの減圧弁を強めに設定しガスを多く出すと多少ピリッとした味のビールになるようです
窒素ガスを使われるお店はそういったことを嫌っての事だと思います(窒素ガスは炭酸ガスより割高です)
マニアルなどでは気温に併せ25度なら目盛りを2.5に設定するようですが
私はなるべく減圧し樽が満タンなら減圧弁の目盛りを0.5くらいにしています
そして樽が軽くなるにつけて出づらくなるのでそのときは少しずつ目盛りを上げるようにしています
 

beer24.jpg


あまり使う機会がありませんがミニガスといわれるやつも使えるようにミニガスアダプターを調達してあります、いやもとい頂いております
何故使う機会が少ないかというと、高いからです
写真のミニガスが35g(10Lの樽で少し余るくらい)で、1本400円くらい 
ちなみに今年はもう100L(10Lで400円ですからミニガスだと4,000円になってしまいます)
でもちょっとしたパーティなどでは、5kgのボンベは無粋ですのでこのミニガスを使用しています
それに炭酸ガスのボンベに不具合や空になった場合を想定しいつもキャンピングカーに積み込んでます

「転ばぬ先の杖」キャンプも危機管理が大切です(^^ゞ

テープストリーマ

| コメント(4)

ビールサーバーの話が続いたので、今回のエントリーは我が家にもう一台あるサーバー
Webサーバーのお話
linux2penguin.gif
現在のWebサーバーは3代目(3台目)になります
6年程前サーバーを立てた時のOSはLinuxでした
ディストリビューションとしては当初「VineLinux」そして「Fedora Core」を使用していましたが

時代の波には勝てず、2年前からOSをWINDOWS 2000 SERVER FAMILY(小文字にするとスパムが押し寄せてきますのであえて大文字にしました)に移管させました
これはコピーやインストールなどの操作の使い勝手が良いことに加え、メールサーバー・FTPサーバー・SQLサーバーなどにフリー(無料)で使えるWINDOWS用サーバーソフトが豊富に存在するようになったことにあります

ただWINDOWSで色々と話題のIISは厄介なので使い慣れたApacheでHTTPDサーバーを立て運用しています
ビールサーバー同様にメンテナンスは大変で主な作業はそのApacheにパッチをあてる事とバックアップを取ることです

いや~本当にバックアップは重要です
実は1年少し前、サーバーがダウン
復旧に丸3日かかりましたが、それでも”たった3日”で復旧が出来たのはバックアップを取っていたお陰でした
何せ写真だけでも7~8,000枚は保存してます 


newsv2.jpg
 

データーのほとんどとなるhostsファイルは暇を見ては他のHDDにバックアップしてますが、システム全体はそうはいきません
そうですクライアント用のWINDOWS OSは他のHDDに丸ごとバックアップ出来るソフトがHDを購入すると付いてきたりもしますが、サーバーOSにはそういったソフトが無いようです(たとえあっても高そう)
そこでタイトルにある「テープストリーマ」の出番です
 
dat.jpg

私の使っているのはDDS-3テープ
1本で12GB(圧縮を掛けると24GB)のバックアップが可能です
今のところ2本のテープで用は足りてます
 
dds-3.jpg


1本980円と安いのも魅力
ただしテープストリーマでのバックアップには時間がかかります
フルにバックアップすると1時間
そこで週に1度早朝の時間帯を設定し自動バックアップを取るようにしてあります
OSに標準でこのテープストリーマのバックアップ機能があるのも、テープストリーマを手放せない理由の一つです

ちなみにそろそろOSもUPしたい
ところが4月に発売になったWINDOWS SERVER 2008、スタンダード (5 CAL)だと定価18万8,000円、家電量販店で売ってるようなOSではないので値引きも期待できないし
単なる趣味の領域でOSに19万弱は痛いです(-_-;)

これはまたLinuxに逆戻りかな(^^ゞ

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2008年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年5月です。

次のアーカイブは2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。